車の異音 キュルキュル音 カタカタ音の原因は?エンジン ブレーキ

エンジン

車に乗っているときには、エンジンやタイヤ、その他さまざまな部分から様々な音が聞こえてきます。

これらの音の多くは正常であり、車の動作を示しています。

しかし、突然通常とは異なる音が聞こえた場合、それは何かが問題である可能性を示しています。

毎日車に乗っているドライバーであれば、新しい音や異常な音に気付くことができます。

そのような音を聞いた場合、最も良い対処法はディーラーや修理工場に車を持って行って点検してもらうことです。

ただし、異音の修理はいくつかの課題があります。

例えば、ドライバーが気にしている異音と整備士が特定した異音が異なる場合があります。

また、異音の症状が再現できない場合、整備士から「しばらく様子を見てください」と言われることもあります。

このような状況を避けるためには、整備士と一緒に車に乗って異音を確認することが有益です。

また、異音が発生する条件や症状を整備士にできるだけ詳しく説明することも重要です。これにより、整備士は問題を正確に診断し、適切な修理を行うことができます。

車の異音は無視するべきではありません。異常な音を聞いたら、速やかに専門家に相談し、車を点検してもらうことをお勧めします。これにより、車の安全性と性能を維持し、長期的な問題を防ぐことができます。

スポンサーリンク

エンジンの異音

エンジンからの異音は主にアイドリング時に発生し、音の種類によって原因が推測できることがあります。

しかし、正確な診断には専門的なチェックが必要です。エンジンの異音は、エンジン本体からの音と補助機器(例: オルタネータ、エアコンコンプレッサー)からの音に分けられます。

エンジン本体の音は内部の機械的問題を、補助機器の音は補助機器の不具合を示すことがあります。

エンジン異音の解析と対処: ギュー音とキュルキュル音のケース

車のエンジンは様々な音を発しますが、特定の異音は潜在的な問題を示している可能性があります。

エンジンを始動した際やアイドリング中に聞こえる「ギュー音」と「キュルキュル音」に焦点を当て、これらの音の原因と対処法について説明します。

ベルトの異音

ギュー音やキュルキュル音はしばしば補助機器のベルトが原因で、滑っているか鳴っている可能性があります。ベルトの張りを調整することで問題が解決することがありますが、多くの場合、ベルトの交換が必要です。

プーリーのサビ、摩耗

プーリーのサビや摩耗が原因でベルトが緩んでしまうことがあります。この場合は新しいベルトを速やかに削ってしまい、再びベルトが緩んでしまう可能性があります。

プーリーの種類

  • クランクプーリー
  • オルタネータプーリー
  • パワステポンププーリー
  • ウォーターポンププーリー
  • エアコンコンプレッサープーリー
  • テンショナープーリー
  • アイドループーリー

摩耗したオルタネータのプーリーです。

プーリーが摩耗していると、ベルトの削りカスが付着していることがあり、交換が必要になります。ただし、プーリーの部品だけが提供されているため、オルタネータごと交換する必要はありません。

エンジンから変な音がすると気になりますよね。これは早めの対応が大切です。

ベルトやプーリーに問題がある場合は、プロの整備士にしっかり診てもらうことで、簡単に解決することが多いです。これでエンジンの調子を維持し、後々の高い修理費を避けることができます。

カタカタ、ガラガラ、ウィーン、うなり音

エンジン回転中、アイドリング中に異音がする場合それがエンジン本体から出ている音なのか、補器類(オルタネータやパワステポンプ等)なのかを判別することが重要です。

エンジン本体の異音

エンジン本体の異音を判別する方法は

エンジンの音をチェックする方法
      1. 聴診器を使う: 専用の「サウンドスコープ」と呼ばれる聴診器で、エンジンに直接当てて音を聞きます。これは手軽な方法です。
      2. ベルトを外す: 補助のベルトを全て取り外して、音が消えるかどうか確認します。これで音の原因がはっきりします。

どちらの方法も良いですが、ベルトを外す方がより確実に原因を特定できます。

ストレート サウンドスコープ(聴診器)

補器類の異音(オルタネータ、パワステポンプ、エアコンコンプレッサー)

発生している異音が補器類からの音なのか、エンジン本体からの音なのか、見分けることが重要です。

  1. 聴診器(サウンドスコープ)を使ってみよう: 聴診器は、音を拾うのに便利な道具です。特にデジタル式のものは音がよく聞こえ、どの部品から異音が出ているのかを特定しやすくします。
  2. エアコンのスイッチを確認しよう: エアコンのスイッチをオンにして、音が変化するかを確認します。もし音が変わるなら、エアコンコンプレッサーが異音の原因かもしれません。
  3. ハンドルを動かしてみよう: ハンドルを動かして、音が変わるかを確認します。もし音が変わるなら、パワステポンプが異音の原因かもしれません。
  4. ベルトを外して直接確認しよう: ベルトを外して補器類を直接確認し、ガタがあるか、音が出るかを見てみます。特にウォーターポンプの確認には、この方法が効果的です。

これらの方法を使えば、異音の原因を特定し、適切な修理やメンテナンスを行うことで、車の性能を保つ助けとなります。

基本的な診断手法としては聴診器を使って車の点検を行います。さらにエアコンのスイッチを入れたりハンドルを切ったりすることで、異音が発生している箇所をより具体的に特定することが可能になります。

写真はデジタル式の聴診器(サウンドスコープ)です。普通の物よりもかなり音がよく聞こえます。

 市販のデジタル式聴診器は高価なので、自作することも選択肢です。自作のデジタル式聴診器の制作には約7000円の部品代がかかりましたが、市販品に匹敵する性能を実現します。

作成方法はこちら

スターターに関連する異音の解析と対策

スターターから発生する異音としてよくあるのが、エンジン始動直後に現れる「ガラガラ音」や「シャー音」です。

これらの異音の主な原因は、スターター内部のグリスの劣化によるものが大半を占めています。異音の解消には、スターターの交換が必要です。

 

ブレーキの異音

ブレーキの異音は比較的わかりやすく判別しやすいですが、音によってはすぐに修理が必要な場合があります。

キーキー音、ゴーゴー音、カッチン音

その異音が出るのがブレーキを踏んだ時なのか、走行中常になのか、車庫入れなどで前後に動かしたときなのかで原因が変わってきます。

ディスクブレーキ、ドラムブレーキの鳴き

キーキー音

ブレーキを踏まなくてもキーキー音がする場合ブレーキパッドの残量が少ない可能性が高いです。ブレーキパッドにはパッドセンサーと呼ばれる金属の部品が付いています。残量が少なくなるとセンサーがディスクローターに当たって音が出るようになっています。

ブレーキを踏んだ時にキーキー音がする場合はブレーキパッドとディスクブレーキの摩耗状態や材質、パッドのグリス切れなどが考えられますが、今すぐ修理しなければならないという状況でありません。完全に直すにはブレーキパッドとディスクローターを交換する必要があります。

ドラムブレーキの場合はドラムの中にブレーキダスト(削りカス)が溜まっていることが考えられるので、ドラムを開けて清掃することで直ります。

ゴーゴー音

ブレーキを踏んだ時ゴーゴー音がする場合、ブレーキパッドの残量がまったく無いことが考えられます。この場合、今すぐ修理する必要があります。

カッチン音

車を車庫入れなどで前後に動かし、ブレーキを踏んだ時に「カチッ」、「カチッ」と音がする場合、ブレーキパッドのシムと呼ばれる金属のプレートがきちんと固定されていないことが考えられます。この場合、粘着性のあるパッドグリスを塗るか、シムを交換することで直ります。

ドライブシャフトの異音

旋回時にハンドルを切りながら加速したとき「カタカタカタ、、、」という音がする場合ドライブシャフトのベアリングにガタがある可能性があります。この場合ドライブシャフトを交換しますが、中のグリスを入れ替えることで直ることもあります。

室内の異音

室内の異音はかなり種類があるのですが今回は2例紹介します。

コトコト音

ダッシュボードの奥でコトコト音がする場合、エアコンの内外気切替、モード切替、温度調節のアクチュエーターの不良が考えられます。点検方法は各スイッチを操作して音が変化または止まるかで判別します。

水が流れる音がする

エンジンの回転を変化させた時、回転を上げた時にチョロチョロと水が流れる音がする場合、冷却水のエアが混入している可能性があります。

修理方法は通常のエア抜き作業をすることで直ります。

異音の判別が難しい場合

下回りの異音の場合、走行中でしか音が確認できないため聴診器(サウンドスコープ)を当てることができません。ですので手でガタが確認できる場合や、音が出る場合でないと「100%ここが原因」と断定することができません。

となると、ある程度予測で修理することになってしまいますので少しでも原因を絞るために電子サウンドスコープを使用します。

原因と思われる個所にセンサーをクランプして配線を室内まで引き込みます。こうすることで走行しながらヘッドホンで音を確認することができます。

電子サウンドスコープ ヘッドホンタイプ 走行中の診断ができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました