GSユアサ ECO.R 充電制御対応バッテリー 40B19L
リンク
バッテリーの交換手順
交換手順の流れは以下の通りです。
- メモリーバックアップバッテリーを接続
- 古いバッテリーを取り外す
- 新しいバッテリーを取付
- 交換後の初期化(リセット)作業
メモリーバックアップ手順
イグニッションOFFの状態にしておきます。
メモリーバックアップバッテリーは、運転席足元にあるOBDカプラーに接続します。
メモリーバックアップバッテリーを接続して、電源を入れます。
古いバッテリーの取り外し
8㎜のナットを緩めて、バッテリーステーを外します。
10mmのナットを緩めてマイナスターミナルを外します。
10mmのナットを緩めて、プラスターミナルを外します。
バッテリーを車両から取り外します。
新しいバッテリーの取付
新しいバッテリーを車両に取り付けます。
プラスターミナルを取り付けて、10㎜ナットを締め付けます。
バッテリーステーを取り付けて、8mmナットを締め付けます。
バッテリー交換後のリセット(初期化)手順
交換作業の際、メモリーバックアップバッテリーを使用しなかったり、バックアップに失敗した場合、初期化(リセット)作業が必要です。
パワーウインドウ
- イグニッションONにします
- 運転席のドアガラスを全開にする
- パワーウインドウをUP方向に作動させ、全閉停止してから約3秒スイッチを保持する
電子スロットル
- イグニッションONにします(エンジンは始動しない)
- そのまま5秒間待ちます
古いバッテリーの廃棄処分
廃バッテリーは資源になるため、多少金額がかかるかもしれませんが、修理工場で引き取ってもらえると思います。定期点検や車検のついでにお願いしてみてください。
コメント